ご相談だけでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

あなたの理想を叶える人生のサポーター。

WEB 予約
電話予約
友だち追加
会社概要
お問合せ先
豆知識

“家賃が安すぎる”物件には理由がある?

その裏側を暴く!

こんにちは、才光不動産です!
札幌で驚くほど家賃が安い物件を
見たことはありませんか?
「こんなに安くて本当に大丈夫?」
と不安になることもあるでしょう。

実は、家賃が相場よりも大幅に安い物件
には必ず理由があります。 この記事では
その裏側を徹底的に暴いていきます!

1. 立地の問題

家賃が極端に安い物件の多くは
「立地」に原因があります。

駅から遠い

札幌は地下鉄が主な移動手段ですが駅から
徒歩15分以上の物件は家賃が
大きく下がる傾向にあります。

バス便のみ

地下鉄がなく、バス便のみのエリアも
家賃が安くなる要因です。
冬場の交通の不便さが影響しています。

治安が悪い地域

一部のエリアでは、過去に犯罪が多発していたり
夜間の治安が良くないために家賃が
安く設定されていることがあります。

2. 設備の古さ・管理の問題

築40年以上の物件

札幌では築年数が経過した物件の
家賃が大幅に下がる傾向があります。

暖房設備の問題
北海道の冬は寒いため暖房が灯油式か
ガス式かで光熱費が大きく変わります。
古い物件では暖房効率が悪く維持費が
かかるため敬遠されやすいです。

管理が行き届いていない

ゴミ置き場が荒れていたり共用部分が
汚い物件は家賃を下げても
入居者が集まりにくいです。

3. 心理的瑕疵(事故物件)の可能性

「心理的瑕疵(しんりてきかし)」とは
過去に事件や事故、自殺などがあったことで
物件の価値が下がることを指します。

POINT☑️告知義務がある期間は家賃が大幅に下がる
☑️一定期間を過ぎると相場に戻るが
それでも避ける人が多い
☑️事故の内容によっては
長期間安いままの物件もある

安すぎる物件を見つけた場合は事故物件情報
サイトなどで調べてみるのも良いでしょう。

4. 生活環境の問題

騒音問題

近くに線路、繁華街、工場などがあると
騒音の影響で家賃が下がることがあります。

雪の影響

冬になると除雪が大変なエリア
(坂道が多い、雪捨て場がないなど)も敬遠
されやすく家賃が安くなる要因になります。

周辺施設の不足

スーパーやコンビニ、病院が近くにないと
不便さから家賃が安くなることがあります。

5. まとめ

札幌の家賃が相場より安い物件には
必ず何かしらの理由があります。

Tips✅立地が悪い
(駅から遠い・治安が悪い)
✅設備が古い or 管理
が行き届いていない
✅事故物件である可能性
✅生活環境
(騒音・雪・周辺施設)が悪い

家賃が安い物件を見つけたら契約前に
しっかりと理由を確認し納得した上で
住むかどうかを決めましょう。

「安さ」には必ず裏がある!
慎重に物件選びをしましょう!

本日は以上です。

電話受付時間:9時〜23時
☎︎

他のお客様との電話中などで応答できなかった場合は
弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
✉️

ご相談だけでも大歓迎ですので
お気軽にご連絡下さい!

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    1. 「不動産投資で不労所得」は本当か?
    2. 絶対に選んではいけない部屋の特徴とは?
    3. 不動産マーケット分析〜札幌編〜
    PAGE TOP