札幌の冬を甘く見るな!
失敗しないためのポイント
こんにちは、才光不動産です!
札幌で家を選ぶとき、冬の厳しさを
考慮しないと後悔することになります。
「夏に内見して快適だったから大丈夫」と
思って契約した結果、冬に
とんでもない目に遭うケースも…。
そこで今回は
札幌の冬に後悔する
家選びランキング を紹介!
これから家を探す方は
ぜひチェックしてください。
🏆 第1位
結露&カビがひどい家
❄ 何が問題?
冬の札幌は室内外の温度差が大きく
結露が発生しやすいです。
これを放置するとカビが発生し壁紙が剥がれたり
健康被害(アレルギー・喘息など)に
つながることも…。
失敗しないためのポイント
POINT✅二重窓(ペアガラス) か確認!
✅ 24時間換気システムがあるかチェック
✅内見時に窓枠やカーテンレールの下
にカビがないか見る
🥈 第2位:除雪が大変な家
❄ 何が問題?
❌敷地内に雪を捨てるスペースがない
❌家の前の道路が私道で
自分たちで除雪しなければならない
❌除雪車が入らず、車が出せない
失敗しないためのポイント
POINT✅ロードヒーティング
(駐車場や玄関前にあると楽)
✅町内会の除雪ルール を確認
✅除雪業者が入るエリアかどうか調べる
🥉 第3位:駐車場問題
(雪で車が出せない!)
❄ 何が問題?
❌青空駐車場で車が雪に埋まる
❌屋根付き駐車場があっても
入り口が狭くて雪がたまる
❌道路に除雪された雪が山積みになり
駐車場から出られない
失敗しないためのポイント
POINT✅カーポート付き or
屋根付き駐車場を選ぶ
✅駐車場の前に排雪スペースがあるか確認
✅ロードヒーティング があるとベスト
🏅 第4位:寒すぎる家
(暖房費が爆上がり)
❄ 何が問題?
❌築年数が古く、断熱性能が低い
❌暖房が効きにくく、光熱費が高くなる
❌床が冷たすぎて冬場は靴下必須
失敗しないためのポイント
POINT✅高気密・高断熱の住宅 を選ぶ
✅暖房設備
(FFストーブ or エアコン)を確認
✅床暖房があると快適
🏅 第5位
立地のせいで通勤・通学が地獄
❄ 何が問題?
❌坂の上の物件 → 冬はツルツル滑る
❌バスしか交通手段がない → 吹雪で遅延が多発
❌道路が狭く、歩道の雪が圧雪状態で歩きにくい
失敗しないためのポイント
POINT✅冬場の交通アクセスを確認
(地下鉄沿線が理想)
✅バス通り沿いなら除雪が
しっかりされるかチェック
✅坂道の多いエリアは避ける
(特に西区・手稲区の一部)
🌟 まとめ
Tips✅ 断熱&結露対策をチェック
(ペアガラス・換気システム)
✅ 除雪の負担が少ないか確認
(ロードヒーティング・排雪スペース)
✅ 駐車場の使い勝手を考える
(カーポート・屋根付き)
✅ 暖房設備を要チェック
(光熱費を抑える工夫)
✅ 冬の交通状況を考慮する
(地下鉄沿線がベスト)
家は一度選ぶと簡単には変えられないもの。
「冬の快適さ」を考えた家選びが
札幌では何より重要です。
才光不動産では札幌の冬を知り尽くしたプロが
あなたにぴったりの家をご提案します!
気になる物件があればお気軽にご相談ください!
本日は以上です。
電話受付時間:9時〜23時
☎︎
他のお客様との電話中などで応答できなかった場合は
弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
✉️
コメント