この条件なら即決するべき!
こんにちは、才光不動産です!
札幌でマイホームを探している人や不動産投資を
考えている人にとって「掘り出し物物件」を
見つけることは最大の目標のひとつです。
しかし、価格が安いだけでは
「本当にお得な物件」とは言えません。
そこで今回は販売価格・立地・築年数のバランスを
もとに即決すべき「掘り出し物物件」の
見極め方を解説します。
1. 掘り出し物とは?
相場より安いだけではダメ!
「掘り出し物」と聞くと、相場よりも大幅に安い物件を
想像しがちですが、それだけで飛びつくのは危険です。
POINT掘り出し物とは、「価格」「立地」
「建物の状態」
のバランスが取れた物件のこと。
相場より安くても立地が悪かったり修繕費がかさむ
物件では長期的に見て損をする可能性があります。
では、具体的に「即決すべき掘り出し物物件」
の条件を見ていきましょう!
2. 販売価格
この条件ならお得!
掘り出し物を判断する上で
まず重要なのは価格の妥当性です。
✅「相場より1〜2割安い物件」
札幌の不動産市場では、極端に安い物件は
「訳あり」の可能性が高くなります。
しかし、同じエリアの相場より10〜20%程度
安い物件なら売主の事情で早期売却を
希望しているケースが多く、狙い目です。
例えば
✅売主が転勤や住み替えで早急に売りたい
✅相続したが、使う予定が
ないので早く手放したい
といった理由で価格が下がっている
場合は特にチャンスです!
✅「新築よりも築浅の中古」
札幌では新築マンションや一戸建てが人気ですが
新築プレミアムが乗るため価格が割高になりがちです。
築5〜10年程度の中古物件なら新築同様の設備で
価格が抑えられているため、コストパフォーマンス
が良い物件が見つかります。
3. 立地
今後の価値が上がるエリアを狙え!
どんなに安くても立地が悪いと「住みにくい」
「資産価値が下がる」リスクがあります。
掘り出し物を見極めるなら将来的に価値が
上がるエリアかどうかを確認しましょう。
✅「地下鉄駅から徒歩10分以内」
札幌は冬の積雪を考えると駅までの距離は重要です。
地下鉄駅から徒歩10分以内の物件は将来売却する
ときも買い手がつきやすく
資産価値が落ちにくい傾向があります。
✅「再開発エリアや新幹線延伸エリア」
札幌駅周辺では大規模な再開発が進行しており
新幹線の札幌延伸も控えています。
こうしたエリアは今後の地価上昇が期待されるため
現時点で相場より安い物件が
見つかれば即決の価値ありです。
例えば
⭕️札幌駅周辺の再開発エリア
(北5西1~西4周辺)
⭕️北海道新幹線の延伸で注目される
札幌駅~新札幌エリア
こうしたエリアの中古物件は将来性のある
「掘り出し物」になりやすいでしょう。
4. 築年数
築古でも価値がある物件とは?
築年数が古い物件でも、しっかりとメンテナンス
されているものは長く住める上にお得です。
「管理状態が良いマンション」
マンションの場合、築年数が経過していても
管理状態が良ければ資産価値を維持できます。
以下のポイントをチェックしましょう。
POINT✅ 管理費・修繕積立金が適正か
✅共用部分(エントランス・廊下など)
が綺麗か
✅大規模修繕工事の履歴があるか
築20年以上でも適切な修繕が行われている
物件なら、まだまだ安心して住むことができます。
築30年以上の一戸建てなら
リノベーション前提で狙う
札幌では、築30年以上の一戸建てが
安く売りに出されることがあります。
リフォームやリノベーションを前提に購入すると
理想の家をお得に手に入れられる可能性が高いです。
例えば
✅ 価格が安く、構造がしっかり
している物件を選ぶ
✅リフォーム費用を考慮し
トータルコストで判断する
POINT特に1981年以降の「新耐震基準」の物件
なら耐震性が確保されているため
リノベーションしやすいでしょう。
まとめ:この条件なら即決せよ!
最後に、即決すべき「掘り出し物物件」
の条件をまとめます。
Tips✅ 相場より1〜2割安い物件
(ただし理由を確認)
✅ 築5〜10年程度の中古で、新築より割安なもの
✅ 地下鉄駅から徒歩10分以内の立地
✅ 再開発や新幹線延伸エリアの物件
✅ 管理状態が良く、大規模修繕の
履歴があるマンション
✅ 築30年以上の一戸建ては
リノベーション前提で狙う
札幌で「掘り出し物」を見つけるには単に安さだけを
追求するのではなく将来的な価値や
住みやすさを考慮することが重要です。
才光不動産では、札幌の優良物件情報を
いち早くご紹介しています。
掘り出し物を見逃したくない方は
ぜひお問い合わせください!
本日は以上です。
電話受付時間:9時〜23時
☎︎
他のお客様との電話中などで応答できなかった場合は
弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
✉️
コメント