ご相談だけでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

あなたの理想を叶える人生のサポーター。

WEB 予約
電話予約
友だち追加
会社概要
お問合せ先
豆知識

葬儀に関する補助金(給付金)制度

実家を売却したい

「親が亡くなったら実家を売却したい」
というご依頼が多いので本日は葬儀に関する
補助金(給付金)制度について解説いたします。

「親は高齢なので施設に入れてます。」
「病気で入退院を繰り返して先が長くない。」
「覚悟しています。」
そのようにおっしゃる方でも実際に親が
亡くなってしまうと精神的に相当、辛そうです。

大切な方が亡くなり精神的に参っている最中に
葬儀に関すること以外にも様々な事務手続き等
をしなければならず補助金のことを考える余裕が
ないのは当然のことです。

しかも、その補助金は申請しなければ貰えない
ので受給していない方も多くいらっしゃいます。

故人が国民健康保険または後期高齢者医療制度
に加入
していた場合は「葬祭費」として
札幌市の場合は30,000円の給付です。

社会保険に加入していた故人に
身寄りがなく地域の方が葬儀を行った場合は
「埋葬費」として葬儀埋葬にかかった実費
(上限50,000円)です。加入していた保健組合
によっては埋葬料とは別に「埋葬費付加金」
が給付される場合もあるそうです。

「申請しないと給付されない」と聞くと
「なぜ自動的に給付しないのだ」と考えてしまいますが
先述のとおりこの制度は相続人に対して
給付する訳ではなく実際に葬儀を行った方に
給付される制度なので致し方ないかもしれません。

申請期間は死亡日から2年以内。

「死亡から2年以内ならまだ間に合う
から申請したい。どうすればいい?」

と思った方は相談等は無料ですので
お気軽にお問い合わせください。

ご実家等の売却を才光建託にお任せ頂く場合は
上記の手続きに関する

行政書士への報酬は弊社が負担致します。

本日は以上です。

お電話はこちらです。
電話受付時間:9時〜23時

他のお客様の電話対応中にお電話頂いても
出れない場合がございます。その場合は
弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。

才光LINE公式アカウント
24時間受付中

ご相談だけでも大歓迎ですので
お気軽にご連絡下さい!

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

  1. 選ばせていただきます
  2. 物件選びはライフスタイルから考える
  3. 部屋探しのサポート
PAGE TOP