ご相談だけでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

あなたの理想を叶える札幌市の不動産屋です。

WEB 予約
電話予約
友だち追加
会社概要
お問合せ先
豆知識

使用貸借契約とは?

賃貸借契約と使用貸借契約

賃貸借契約と使用貸借契約は不動産の貸し借りに
関する契約の種類ですがそれぞれ異なる特徴と
目的を持っています。以下に詳しく解説します。

1. 賃貸借契約(通常の賃貸契約)

   貸主が不動産を借主に貸し出す契約です。
目的は借主が居住用または事業用として
不動産を利用することです。

   定期的に家賃を支払い一定の期間
(通常は1年)の契約を結びます。
借主は賃貸物件を自己の居住や事業のために
利用し不動産の所有権は貸主が持ちます。

2. 使用貸借契約

   使用者が所有者から不動産を使用する権利を
一定の期間で取得する契約です。

  賃貸借契約と異なり使用貸借契約では
所有権が移転することはありません。

   使用者は使用料を支払い(無償の場合もある)
一定の期間(通常は数年以上)にわたって
不動産を利用できます。

   使用貸借契約は土地の利用に特化している
ため不動産の利用目的に合わせて
選択されることが一般的です。

使用貸借契約の場合

書面で契約を結ばなくても
契約が有効な場合があります。

通常の使用貸借契約の場合、貸主は原則として
いつでも借主に対して契約を解除し物件の返還を
要求できるが解除できない場合もあります。

1. 契約期間の終了前

使用貸借契約には一定の契約期間が
設定されていることがあります。

契約期間が終了する前に解除を申し出る場合
契約の条件によっては解除ができないことがある。

2. 解除に関する特約

使用貸借契約には解除に関する特約が
含まれていることがあります。
特定の条件や事情がなければ解除が
できないような条項が契約書に含
まれている場合があります。

3. 解除の通知期間が過ぎている

使用貸借契約の解除には通知期間が
設定されていることがあります。

通知期間内に解除の意思を通知しなかった場合
契約が自動的に更新されることがあります。

4. 契約違反がある場合

使用貸借契約の条件に違反する行為があった場合
契約解除が難しいことがあります。
たとえば契約で定められた利用目的や
使用条件に反する行為がある場合には
解除が認められないことがあります。

5. 契約書の不備

契約書の記載内容が不完全または不適切な場合
契約の解除に関するルールが明確に
なっていないことがあります。
契約書の内容が不明瞭である場合には
解除についての取り決めを専門家に
相談して明確化することが重要です。

本日は以上です。

電話受付時間:9時〜23時
☎︎

他のお客様との電話中などで応答できなかった場合は
弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
✉️

才光LINE公式アカウント
24時間受付中

ご相談だけでも大歓迎ですので
お気軽にご連絡下さい!
宅建士紹介

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

  1. 特化型?(下)

  2. 特化型?(上)

  3. 再建築可能にする方法

PAGE TOP