質問
簡易な物置を庭に建てました。
このような物置なども
固定資産税が課税されますか?
回答
Tips家屋として認定された場合は
課税の対象になります。
家屋とは
固定資産税における家屋とは
不動産登記法における建物と同義で
以下の3つの要件をすべて
満たしたものとされています。
POINT外気分断性
(屋根及び周壁またはこれらに類するもの)
土地への定着性
(土地に定着した建造物)
用途性
(その目的とする用途に
供し得る状態にあるもの)
課税対象となる例
基礎工事がされている場合や土地などと
定着していると認めた場合は家屋として
認定し固定資産税の課税対象となります。
また、建物の面積に関係なく
要件を満たせば課税対象となります。
課税対象とならない例
例)コンクリートブロックに
簡単な転倒防止策を施したもの
例)壁のないもの
地面やコンクリートの上に単に置いた状態や
転倒防止のために簡易的に地面に固定した
場合等、土地への定着性が認められない
場合は家屋と認定されません。
POINTまた、周壁のないカーポートも
家屋と認定されません。
家屋と認定されなかった場合でも
事業の用に供している場合は
固定資産税(償却資産)の課税対象に該当し
償却資産の申告が必要となる場合があります。
本日は以上です。
電話受付時間:9時〜23時
☎︎
他のお客様との電話中などで応答できなかった場合は
弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
✉️
才光LINE公式アカウント
24時間受付中
ご相談だけでも大歓迎ですので
お気軽にご連絡下さい!
宅建士紹介
コメント